2011年2月16日水曜日

実装内容の判断基準は女性とライト層! 「Legend of LUNA

 12月10日,MMORPG「Legend of LUNA」の正式サービスが「ハンゲーム」で開始される。頭身の低いキャラクターと,ほんわかした世界観で“ハートフルファンタジー”を標榜する本作だが,その言葉の意味するところは一体何なのか。このタイミングで実装される機能や,運営の方針などをNHN Japanで本作のプロデューサーを務める秋山隆利氏と,マーケティング担当の山本征幸氏に聞いてみた。

















「Legend of LUNA」公式サイト








ライトゲーマーとコアゲーマー双方が同居する
ありそうでなかったハンゲームタイトル




4Gamer:

 本日はよろしくお願いします。「Legend of LUNA」は,最初のアナウンスが10月末にあってから,わずか1か月半という非常に短い期間で正式サービス開始となりましたね。










プロデューサー 秋山隆利氏
マーケティング担当 山本征幸氏

山本征幸氏(以下,山本氏):

 早かったですね。オンラインゲームは,ローカライズやβテストなど諸々あって,だいたい半年くらいかかるものなんですが,それらを半分くらいの時間にギュッと凝縮しました。その結果,マンパワー的な負担が凄いことになったのですが(笑)。



秋山隆利氏(以下,秋山氏):

 僕は以前在籍していた会社で,とあるタイトルを3か月半でサービスインさせた経験があるんですが,今回はそれよりも早いペースでしたね。



4Gamer:

 発表前の準備期間まで含めても,2か月半くらいですよね。今回そこまで急いだのはなぜだったんでしょう?



秋山氏:

 12月に何か新規タイトルのサービスを始めたいという戦略的な意向があったんです。ぼちぼち,夏あたりにサービスインしたタイトルの人気が落ち着き始める頃ですから。



4Gamer:

 なるほど。では,なぜ今回このタイトルが選ばれたのか,その狙いなどを教えてください。



秋山氏:

 そもそもの発端は,ハンゲームから女性にアプローチできるタイトルを提供しようということだったんです。



4Gamer:

 今,ハンゲームの女性ゲーマーの比率はどのくらいになっているんでしょう?



秋山氏:

 時期によって上下するのですが,3割前後です。あくまでも一時的にですが,4割を記録することもあります。



4Gamer:

 4割はちょっと凄いですね。



秋山氏:

 SNSなどを見ていてもそうなのですが,やはりコミュニティを形成するにあたって女性の存在は大きいです。しかし「時間がない」といった理由で,なかなかゲームにまで手が回る人は少ない。とくにMMORPGはゲーム性の部分で,長時間にわたるプレイが必要なので,女性のお客様には敬遠されがちですよね。



4Gamer:

 レベリング,レアアイテム収集,ボス討伐……MMORPGのこうした要素は,たしかに気軽に手を出しにくいかもしれません。



秋山氏:

 そういった中で候補に挙がったのが,韓国の「LUNA Online」でした。以前,個人的に気になっていたゲームタイトルの中の1本で,ライトにプレイしたいという要求にマッチすると思っていたものです。デザインも女性が違和感を抱かないものになっています。



4Gamer:

 外見も内面も女性にも受け入れられやすいと。



秋山氏:






 ええ。ライトなだけでゲーム要素が薄いと,それはそれで不満が出てきます。そういう意味では,LUNA Onlineはゲームとしてしっかり作られていました。そこで日本でもLegend of LUNAという名称で展開しようと決めたのです。実際,プレオープンサービスに参加した人からは「戦闘が面白い」という感想も多く寄せられています。



4Gamer:

 なるほど。そのほか,実際にプレオープンサービスを行ってみての反響や手応えはどうでしょう?



秋山氏:

 手応えは非常にいいですね。これはハンゲームという母体の強みもあると思いますが,毎日のように数字が伸びています。やはり女性プレイヤーも多いですね。



4Gamer:

 そこは狙い通りというわけですね。Legend of LUNAの女性プレイヤーの割合はどのくらいなのでしょう?



秋山氏:

 4割くらいを占めています。



山本氏:

 かなり多いほうですよね。通常は多くて2割とか,そんな感じですから。



秋山氏:

 また,ここに来て男性プレイヤーも大きく伸びています。これは女性の多さの影響を受けて……という部分も多少あるでしょうね。



4Gamer:

 なんというか,分かりやすいですね(笑)。



秋山氏:






 とはいえ先ほど触れたとおり,ゲームとしての評価も高まっています。実は韓国のLUNA Onlineは,日本ではあまり関心を持たれていなかったんです。しかし,こうしてLegend of LUNAとしてローカライズされたものをプレイしてみたら,攻略要素が結構強いことが分かった。事前に攻略情報が出回っていませんから,何が強いかも皆よく分からない。そういう流れの中で,攻略系の議論が交わされています。さらに,それが口コミで広がって次々に人が集まっている状態です。いわば成長し始めた段階ですね。



山本氏:

 いい意味で,ほかのハンゲームのコンテンツとつながっているという部分もあります。掲示板の書き込みを見ても,もともとは(ハンゲームでサービスされている)「チョコットランド」のプレイヤーでLegend of LUNAもプレイしているという人が多いようです。これは,ハンゲームでも今まであまり見なかったケースですね。



4Gamer:

 チョコットランドというと,ハンゲームでも簡単なゲームに分類されますよね。



山本氏:

 はい。これまでハンゲームの「かんたんゲーム」と「じっくりゲーム」では,やはりゲーマー層に違いがあったのですが,Legend of LUNAはちょうどその中間的な存在として機能しているようです。また,可愛いアバターに興味を持ってハンゲームの会員となった人が,初めてプレイするMMORPGとして選んでいるケースもありますね。



4Gamer:

 なるほど。ハンゲームとしては,今までありそうでなかったポジション,あるいは実現が難しかったポジションといえそうですね。

<
引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年2月12日土曜日

「ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

 スクウェア?エニックスは本日(9月22日),MMORPG「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)の“Windows PC版 コレクターズエディション”を発売した。秋葉原の一部店舗では,PC用ゲームソフトとしては久々の“深夜0時販売”が行われ,熱心なファン達が長い行列を作った。



 4Gamerの読者に対しては釈迦に説法かと思われるが,FFXIVはファイナルファンタジーシリーズの14番目のナンバリングタイトルであり,かつ,「ファイナルファンタジーXI」以来8年ぶりに登場する新作MMORPGだ。
 今回発売されたコレクターズエディションを購入することで,9月30日にリリースされる通常版に先がけ,本日10:00から先行ログインが可能なほか,さまざまな特典が獲得できる。特典の内容を下にまとめておくので,参考にしてほしい。

■コレクターズエディションの特典一覧
?9月30日の正式サービス開始日に先がけ,9月22日から先行ログインできる権利

?ゲーム内アイテム「オニオンヘルム」(行動不能となったときに課されるペナルティを軽減させる)の入手用コード

?天野喜孝氏,吉田明彦氏のイメージイラストが両面にデザインされた特別装丁パッケージ

?FFXIVオリジナルタンブラー

?FFXIVメイキングDVD「Eorzea ― The Making of a Realm」

?ゲームソフトおよびメイキングDVDが封入されたハードカバーピクチャーケース

?FFXIVオリジナルデザインのセキュリティトークン


 秋葉原の一部店舗では,日付が9月22日に変わった深夜0:00からコレクターズエディションの販売が開始された。一番長い行列ができたのはソフマップ秋葉原店で,23:55時点で280名弱が並んでいることを確認した。
 ソフマップでは,あらかじめ代金の支払いを済ませておき,0:00になったら商品の引渡しを行うという方式が採られており,待ち行列が非常にスムースに処理されていた印象だ。
 そのほか,ラオックス?アソビットシティ館でも数十名の行列ができていた。



 上で述べたように,本日発売されたのは通常版とは異なるコレクターズエディションで,しかも実際にゲームにログインできるのは10:00からとなる。にもかかわらず,深夜にこれだけの行列ができていたのは,オンラインゲームの中でも最大級の注目作だからに違いない。

 ソフマップの店員に話を聞いたところ,コレクターズエディションの在庫は十分に確保しているとのこと。もちろん,通常営業開始後にも販売されるので,購入を検討している人は店頭でパッケージを手にとってみよう(ただし,数に限りはある)。
 なんといっても,MMORPGのサービス開始直後の盛り上がりはほかのタイプのゲームではなかなか体験できないと思うし,しかもFFシリーズのナンバリングタイトル最新作というだけでも,ちょっとした高揚感が味わえるかもしれない。



 2009年6月に開催されたE3のプレスカンファレンスにおいて電撃発表されてから,1年と3か月あまりでスタートに漕ぎ着けたFFXIV。いよいよ正式サービスを迎える本作が,プレイヤー達にどのように受け止められるかは,2010年のオンラインゲーム業界最大のトピックといえるだろう。

 本作に関心を持った人は,これまで4Gamerに掲載してきた記事をぜひ読んでみてほしい。ゲームの舞台となるエオルゼアの世界観や,基本的なゲームシステムについてひととおり紹介してきたつもりだ。

4Gamerの「FINAL FANTASY XIV」プレイレポート集



 また,オープンβテストから正式サービスへの移行に伴う各種注意事項などは,プレイヤーズサイト内にFAQが掲載されているので,そちらを参考にするといいだろう。


引用元:宮崎市歯科の総合情報サイト

2011年2月8日火曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。

2011年2月5日土曜日

中国?香港主要紙ヘッドライン(11日付)

 <中国>
 ◎上海証券報
 ★中国の第2?四半期経済成長率予測は11.5%、第3?四半期は11%、第4?四半期は10.5%=エコノミスト調査
 ◎シャンハイ?デーリー
 ★中国、来年から全国の公共施設と職場で喫煙を禁止へ=衛生省幹部
 ◎金融時報
 ★中国国家開発銀行、インターバンク市場で300億元の債券を入札方式で
発行へ。
 ◎チャイナ?デーリー
 ★中国本土在住の外国人、香港?マカオ?台湾籍の住民が11月1日に始まる国勢調査に初めて含まれることに。
 ◎人民日報
 ★東シナ海では2万1570平方キロメートルの水域が深刻に汚染され、9万1950平方キロメートルが汚れていると判断=国家海洋局東シナ海分局の調査
 <香港>
 ◎サウ ブランド激安市場
スチャイナ?モーニング?ポスト
 ★香港の2010年1月の給与の伸びは平均で1.7%、前年同月は0.5%=香港ヒューマンリソースマネジメント研究所
 ★中国政府、人民日報や新華社など政府系の報道ウェブサイト10社の本土市場への上場承認を計画。人気サイトのシナ?ドットコムなどとの競合に向け資金調達=上海証券報
 ◎香港経済日報 ブランド スーパーコピー

 ★香港で百貨店の「そごう」を経営する利福国際<1212.HK>、第1?四半期の売上高は2ケタ増に。
 ◎信報
 ★TCL多媒体科技<1070.HK>、今年のテレビ販売台数目標3000万台を維持。地方での家電需要喚起を狙った政府補助金が支援。 
 ◎大公報
 ★不動産開発の緑城中国(グリーンタウン?チャイナ)<3900.HK>、2010年 ルイヴィトン コピー
1─4月の契約売上高は前年比170%増の143億元(21億米ドル)。
 [東京 11日 ロイター]

【関連記事】
? 香港の大気汚染が過去最悪レベルに、黄砂が影響か
? 香港女性大富豪の遺言状を偽造、「愛人」の風水師逮捕
? 中国?香港主要紙ヘッドライン(10日付)
? 中国?香港主要紙ヘッドライン(7日付)
? 中国?香港
主要紙ヘッドライン(6日付)

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月1日火曜日

BioWare,「Dragon Age:Origins」にはオンライン認証

 北米のゲームデベロッパであるBioWareは,開発中のファンタジーRPG,「Dragon Age: Origins」に,SecuROMなどを使うオンライン認証システムは採用しないと現地時間の5月4日,公式サイトで明らかにした。発表によれば,PC版にはディス
クチェックによる製品認証システムは搭載するものの,オンラインによる認証は行われない。


 SecuROMによるオンライン認証は,インストール回数の制限や,定期的なオンライン再認証 dragon nest rmt
が必要になるなど,プレイヤーの間で不評を買っており,このシステムを搭載した「SPORE」では,リリース後にSecuROMを取り除くツールが公開されている。
 本作のパブリッシャであるElectronic Artsは,すでに多くのPC向けタイトルにSecuROMを採用していることから,Dragons Age: Originsにもそれが使われるのではないかと
いう懸念がファンの間で広まっていたが,今回の発表で,そうした不安や不満は一掃されただろう。

 併せて,本作をベースとした,テーブルトークRPG「The Dragon Age RPG」の発売も発表された
 テーブルトーク版の作者は,「Freeport」や「Warhammer rmt Dragon Nest
Fantasy Roleplay」といった作品を手がけたChris Pramas氏で,出版社はGreen Robin。2009年9月に発売される予定になっているが,現在のところ価格は未定だ。

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年1月28日金曜日

「三国志豪傑伝」,米沢市のマスコット“かねたん”と

米沢市キャラクター「かねたん」とコラボレーション!
イベント「かねたんが三国志世界で乱世を制す!?」を開催!!

オンラインゲームの運営?サービスを行う、ゲームヤロウ株式会社(本社:東京都品川区 代表:村井真郎[むらいしんろう])は、同社の運営するオンラインゲームタイトル『三国志豪傑伝』におきまして、8月3日(火)より、米沢市キャラクター「かねたん」(企画:米沢市観光物産協会)がゲーム内に登場するコラボレーションイベント「かねたんが三国志世界で乱世を制す!?」を実施することをお知らせいたします。

「愛の小包」を手に入れろ!
「かねたんが三国志世界で乱世を制す!?」イベント開催!!



この度、マスコットキャラタイアップ企画第3弾として、米沢市のマスコットキャラクター「かねたん」と『三国志豪傑伝』のコラボレーションが実現! イベント期間中「かねたん」がNPCとして登場します。「かねたん」に会って期間限定のクエストをクリアすると、「かねたん」から豪傑たちに、乱世を生き抜くアイテムがプレゼントされます。この機会に「かねたん」から素晴らしい知恵を授かってください。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!

■イベントストーリー
ある日、毎日の日課である兜山の散歩をしていた「たかねたん」。そこで出会ったのは、時と場所を超えて旅をする仙人?左慈(三国志で有名な妖術師)でした。すぐに仲良くなった2人。「かねたん」は左慈の勧めで、中国三国時代の乱世の世界へ遊びにいくことにしたのですが…。そこで「かねたん」が目にしたのは、恐ろしい山賊や盗賊の存在に苦しむ、村の民たちの姿…。心を痛めた「かねたん」は、乱世を生き抜く豪傑たち(プレイヤー)に、ある知恵を授けることにしたのです。

■キャラクター「かねたん」について
「かねたん」は、米沢市の直江兼続を元にしたマスコットキャラクターです。
忠義の象徴、犬がモチーフでチャームポイントは凛々しい眉毛。
愛の前立ての兜をかぶり、きりりっとした姿は戦国武将そのものです。
現在いろんなイベントで大活躍中。「かねたん」の今後の活躍から目が離せません。


かねたんがCGで登場!
名前:かねたん
性別:男の子
年齢:ずっと子いぬ
性格:勇気があって、頭もいい。
おっちょこちょいなところもあるけどここぞというときに頼りになる!
趣味:おさんぽ、ユルい俳句をよむこと
好きなことば:「義」と「愛」
好きな食べ物:米沢牛のコロッケが大好き!
チャームポイント:凛々しいまゆげ。「愛」の前立てが自慢!

■イベント内容
イベント期間中、すべての敵キャラクター(モンスター)を対象に、倒した際に一定の確率でイベントアイテム「義の魂」「愛の魂」がドロップします。2つのアイテムを各10個集めて、貿易地域に期間限定で登場する「かねたん」に持って行くと、イベントアイテム「愛の小包」が手に入ります。
入手したアイテム「愛の小包」を右クリックで使用すると、ランダムで装備アイテム「愛の前立て」や「義の前立て」といったさまざまなアイテムのいずれかが手に入ります。
※イベントクエストは繰り返し進行が可能です

貿易地域に期間限定で登場するNPC「かねたん」に話をかけてみよう!
期間中、すべての敵キャラクターを対象に、倒した際に一定の確率でイベントアイテム「愛の魂」「義の魂」がドロップします
集めた後にNPC「かねたん」の元に持って行けば、イベントアイテム「愛の小包」を手に入れられるぞ!

■イベント期間
2010年8月3日(火)定期メンテナンス後 ? 8月31日(火)定期メンテナンス開始時まで

■イベントアイテム
◎愛の魂
敵キャラクターを倒すことで入手できる。

◎義の魂
敵キャラクターを倒すことで入手できる。

◎愛の小包
「愛の魂」10個、「義の魂」10個を集めるとNPC「かねたん」からもらうことができる。右クリックで使用すると「愛の前立て」「義の前立て」「勇気の幟)」「特製コロッケ」「忍び薬」のいずれかを入手可能。

◎愛の前立て
弓、策士キャラクター装備不可能、強化不可能、レベル制限なしの兜アイテム。
【重さ】10 【最大生命力値上昇】300 【近距離防御力】10 【策士防御力上昇】150 【遠距離防御力】10

◎義の前立て
弓、策士キャラクターのみ装備可能、強化不可能、レベル制限なしの兜アイテム。
【重さ】10 【最大精神力上昇】300 【近距離防御力】10 【策士防御力上昇】150 【遠距離防御力】10

◎勇気の幟(のぼり)
使用することで各種数値が上昇する不思議な幟(のぼり) 【重さ】0 【回避率上昇】10 【命中率上昇】10 【効果】5分間、獲得経験値5%上昇 【属性】重ねられないアイテム

◎特製コロッケ
かねたんも大好きな米沢牛で作られた美味しいコロッケ。食べると満腹になる。 【重さ】0 【効果】満腹ゲージが全回復し、爆血ゲージが最大となる 【属性】重ねられるアイテム

「かねたん」の特設サイトが本日OPEN!
「かねたん」コラボレーション企画の詳細な情報が見られる特設サイトが本日OPEN! 要チェックだ!

特設サイトURL:
http://sangokushi-hero.gameyarou.jp/etc/css/20100802_Kanetan/

「三国志豪傑伝」公式サイト


引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年1月24日月曜日

期間限定 会員ポイント2倍フェア開催

 いつもお世話になります、RMT Roanでございます。
 ご好評を頂いております「会員ポイント還元」を通常の「2倍」にさせて頂き、 rmt レッドストーン
 5月22日より「会員ポイント2倍還元」キャンペーンを行います。 rmt アトランティカ
 この機会にぜひ大量の会員ポイントをGETして、お得なゲームプレイをお楽しみください。 arad rmt

 □当店サイトはこちらから□

 http://www.rmt-roan.jp

 --------------------------------------------------------------------------------

 [キャンペーン期間]

 5月22日から6月11日営業終了まで

 [対象商品]

 ウェブマネー販売を除く全ゲーム通貨

 お支払方法の限定もございません。

 [キャンペーン内容]

 期間中、通貨をご購入頂いた会員様に商品代金100円につき、

 2ポイントの会員ポイントを付与いたします。

 ※ポイント利用分には付与できませんのでご了承下さい。

 --------------------------------------------------------------------------------

 通常、100円ご利用につき、1ポイントの付与率でございますが、

 期間中は100円につき2ポイントを付与いたします。

 ※ウェブマネーのご注文は対象外となります。

 [例:5000円分の商品購入時 通常50ポイント→期間中100ポイント]

 貯まったポイントは次回以降のご注文時に1ポイント=1円割引としてご利用いただけます。

 ☆会員登録は簡単操作☆

 無料会員登録は、ご注文時にIDとパスワードをご入力頂くだけの簡単登録です。

 次回ご注文以降はTOPページよりログインされてからご注文頂きますと、ポイントが使用可能となります。

 まだご登録されてないお客様は是非この機会にご登録下さい。

 □会員登録ページはこちら□

 http://www.rmt-roan.jp/roaninfo/become_member.htm

 今後ともRMT Roanをよろしくお願いします。

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』